大の犬嫌いが犬好きに!?その驚くべき方法がこちら!

f:id:WonderfuldaysWanWan:20201028175138j:plain 

半年前、友人から相談を受けました。

「同棲中の彼女が犬を飼いたがってる。どうしてもというので一緒にお世話したいんだけど、動物全般嫌いだからちゃんと犬を好きになれるのか不安。」

話を聞いてみると、どうやら幼少期に実家の飼い犬との間でトラブルがあり、それ以来どうしても動物に近寄れなくなってしまったそうな。意外とこの手の話って聞きますよね。どうにかしてあげたい、その一心でわんちゃんを2匹飼育している私が先輩としていろいろと克服のお手伝いをしてみました!

 

犬嫌いが好きになれる?

結果から先に発表しましょう。

なれます!

半年前は動物嫌いだった友人は、今では同棲中の彼女さんと一緒に我が家に来てわんちゃんと遊んでいます。

本人曰く、「可愛くて仕方ない。犬を飼いたくて物件を探している。」とのことです(笑)

では、私がどうやって友人を洗脳したのか犬好きにしたのかその方法を解説していきます。

 

犬克服ステップ① トラウマの克服!

 犬が安全であることを説明

トラウマの克服と聞くといきなりハードルが高そうですが、そんなことはありません。まずは犬が嫌いな人がどうして嫌いなのかをしっかり把握するべきです。

今回は小さい頃のトラブルが原因だったので、うちの愛犬の写真を見せながら、ご飯に手を入れたりおもちゃを取り上げても絶対に噛まないことを説明しました。

 可愛い犬をたくさん見るべし

犬と触れ合うにはまだ勇気が必要でしょうから、まずはペットショップに連れて行ってみました。ガラス越しからわんちゃんやねこちゃんを見ることで、少しでも可愛いと思ってもらう作戦です。ペットショップには子犬も多いですから、余計に可愛く見えちゃいますね。

 

犬克服ステップ② 同じ空間で過ごしてみる

さて、徐々に洗脳されてトラウマの克服に近づいていますね。ここからはステップアップして、実際にわんちゃんと触れ合うところまで行ってみます。

 まずは遠くから触れ合う

友人を説得して我が家に呼んでみました。さすがに最初から触れたり跳びつかれたりするのは怖いですから、まずはゲージの中のわんちゃんと触れ合ってみます。もしお家に呼べない場合は犬カフェに一緒に行ってみるのもいいかもしれないですね。店員さんに説明をすれば、最初は離れたところからゆっくり触れ合うことも出来ますし、犬カフェのわんちゃんはしっかりしつけられているので安心です。

 おやつをあげてみる

これがなかなか難しかった。遠くから犬と触れ合って、少しずつ距離を縮めたんですが、おやつをあげようとすると犬も大きくはしゃぐのでびっくりしちゃったみたいです。まずはゲージの柵の間から餌をあげるようにしました。動物園みたい(笑)。

慣れてからゲージの上からおやつを与えることにしてみました。本人もここまでくるとだいぶ慣れたようで、可愛いと口にしながらおやつをあげていました(笑)。

もうここまで来たらあとちょっと!あとは触れ合うだけですね!

 

犬克服ステップ③ 直接触れ合ってみる!

本人もだいぶゲージの中の犬に触れるようになりました。これなら次のステップに進めそうですね。

 ゲージを開けてご対面

いよいよゲージを開け放ちます!この時に注意するのは、いきなり犬が飛び出して友人に駆け寄らないようにすることです。びっくりしますからね。

そうするとどうでしょう。最初はぎこちなさはあったものの、自然と犬と触れ合うことができるようになりました。徐々に犬の方も心を開いて、友人の膝の上でゆっくりくつろぎ始めたりもしました。もうこうなってしまったら友人の心はわし掴みです。

 おもちゃで遊ぶ

うちの子はおもちゃが大好きで、特にひっぱりっこをすると喜びます。友人にもいつも遊んでいるひも状のおもちゃを渡して一緒に遊んでもらいました。

もうだいぶ慣れた様子で、お互いどっちが遊んでもらっているのか分からないほどに楽しそうでした。

帰るころには名残惜しそうに、「また来るからね!」と言って帰っていきました。それからまたすぐに泊まりに来たんですけどね(笑)。

どうでしょうか、これならもう克服したといっても過言ではないですよね。

 

犬克服ステップ まとめ

犬嫌いを克服するのって、実はそんなに難しいことじゃないんです。嫌いには嫌いの理由があります。その理由を少しでも払しょくしてあげると徐々に好きという感情に向かっていけるんじゃないでしょうか。さらには犬を好きになるためには犬に好かれなくてはなりません。犬と人間はお互いの信頼があってこその関係ですから、あせらずゆっくりと徐々に頑張っていくのがいいかと思います。

そんな私と友人と愛犬の体験談でした。この記事もまた、悩める誰かのお役に立てたらと思います。

以上、最後まで見てくださりありがとうございました。

犬のトイレトレーニングをできるだけお金をかけずにやってみた!成功と失敗談

f:id:WonderfuldaysWanWan:20201028114148j:plain

可愛い家族をお家に迎えて、幸せな毎日を送っています!

初めてわんちゃんを家に迎えたときに、一番最初に困ることってトイレ問題じゃないですか?

私の家では生後8か月のわんちゃんを2匹飼っていますが、1匹目は苦労せずにトイレを覚えたのに、もう1匹に手を焼いていました(-_-;)

いろいろと試行錯誤をして、やっとのことでトイレを覚えてくれたのでその方法を書き留めていこうと思います!

(今後またわんちゃんが増えるかもしれないのでその時のためにね!(笑))

成功と失敗

もちろん、成功した方法を皆さんが知りたいのは重々わかってます!でも、失敗談もためになりませんか?

これやっちゃうと逆効果だよ!とか、あんまり意味なかったよ!とかそういうことも知りたいかなぁと思ったので成功のみならず失敗も包み隠さず書いていきます(/ω\)

 

犬のトイレトレーニング(失敗編)

失敗その① ほかの犬を褒めちぎる

冒頭にも書いた通り、2匹のうち1匹はちゃんと出来るんですよ。出来ないわんちゃんの前で出来るわんちゃんを褒めちぎったら、「あっ!こうすれば僕も褒めてもらえるんだ!」ってもう1匹が学習してくれるかな?と思って試してみました。

結果は失敗。

出来ない方のわんちゃんがやきもちを焼きまくって出来るわんちゃんのおもちゃにおしっこをかけちゃいました(´;ω;`)

 そりゃそうだよね・・・。出来ないわんちゃんはそもそも自分が悪いことをしていると思ってないだろうし、おしっこしただけで褒められる出来るわんちゃんを見てもムカつくだけだよね。私も思い当たる節があって反省・・・。

さっ、次の方法試してみよう!

失敗その② トイレに失敗したら叱る

 やりがちですよね。最初は仏の私も何度も失敗されたら大きな声で叱ってしまいました・・・。これはやっちゃいけないんですよ。でも実際にわんちゃんを飼っている方は分かってくれると思うんですが、わんちゃんってホントに言うことを聞かない時は聞かないんですよね。

叱ってしまうと、排せつ行為自体がダメなことだと思ってしまうので逆効果です。

この方法も失敗でした・・・。

 

このほかにも小さな失敗を繰り返して、もうこうなったらとことんやってやる!わんちゃんと私の幸せのためにも、本気でおしっこ問題に取り組んでやる!そう決意しました(`・ω・´)b

 

犬のトイレトレーニング(成功編)

 成功その① とにかく見張る

わんちゃんを見張り、おしっこをしそうになったらトイレの場所へ運ぶ!これをやってみました!もう、アイデアでダメなら根性で乗り切ってやる!くらいの気持ちです(笑)

これが意外と難しかった・・・。

ちゃんと見ていないと、ちょっと目を離したすきにその場でダバ~っとおしっこしちゃうんですよね。ほんとタイミング見計らってた?!ってくらい一瞬で(笑)

最初は数回これで失敗しちゃったんですけど、ちゃんと見張っているとあることに気づきます

それは、わんちゃんはおしっこをする前に何かアクションやそぶりがあること!

具体的にはどんなことをするかというと、おしっこを催すとソワソワして歩き回ったり、床の広い範囲を嗅ぎまわったりするということ。

さらには、おしっこをするタイミングまでわかるようになりました!

遊び終わった後、水を飲んだりご飯を食べたりした後、眠りから覚めた時。これがうちのわんちゃんのおしっこの前兆です!

これさえつかめばあとはこっちのものだ!そのタイミングでわんちゃんをトイレまで運ぶだけ!

 

成功その② トイレで出来たらいっぱい褒める!

成功その①でおしっこのタイミングが分かったので、しそうになったら急いでトイレの場所へ!そこでゃんと出来たらたっくさん褒めてあげますもう褒めすぎて疲れるくらい(笑)

やっぱり褒められると嬉しいですよね?人間だってそうじゃないですか。怒られてションボリするよりは褒められて楽しく成功したほうが「また褒められたい!」って思えませんか?

これをしはじめて2回目でトイレを覚えてくれたうちの子はもしかして優秀かも?

わんちゃんも褒められてハッピー、私も掃除しなくてハッピーで誰も傷つきません!

今ではほぼ完ぺきにトイレの場所でおしっこをしてくれるようになりましたよ!(たま~にシートからはみ出すけど、それはシートが狭いからだよね・・・。ごめんね・・・。)

 

今回のまとめ

今回はアイテムに頼らずに出来るトイレトレーニングについてのお話でした。

もし、同じように悩んでいる方がいれば私と同じように気合と根性でトイレトレーニングをしてみてはどうでしょうか?今は世の中たくさんの便利アイテムがありますが、トイレトレーニングに有効な道具ってなかなかありませんよね。それでも今回はなんとかトイレトレーニングを完了できたので皆さんの中で少しでも参考になったらと思います!

皆さんのわんちゃんとの楽しい生活がよりよいものになりますように!

犬がクッションやタオル、毛布に粗相をしてしまった時の対策と対処法!

我が家で大事件勃発!?

「今日もお仕事疲れました"(-""-)" さっ、自宅で待つ可愛いわんこに癒してもらおう!」

 ウキウキで帰宅するとそこには・・・

f:id:WonderfuldaysWanWan:20201027221552j:plain
「ぬあぁぁぁぁ!! やられたぁぁぁ(´;ω;`)」

f:id:WonderfuldaysWanWan:20201027222454j:plain

[ 悲報 ]れん容疑者(8か月)現行犯逮捕!!

ちゃんとトイレトレーニングはしているんですけど、たまぁにやらかすんですよね。うちの子。犯人は別のクッションで優雅にお昼寝中だったみたいです・・・。

しつけのポイントでこういう場合は叱っちゃいけないって読んだし・・・。しょうがない、片付けるか・・・。なんてことが時たま起こります。

わんちゃんだってきっと、したくてしたわけじゃないはず。何かしらのっぴきならない事情があったに違いない。(と自分をなだめる)

 

そんなこんなで洗濯をするんですけど、クッションとかタオルにおしっこをされちゃうとなかなか匂いが取れなくないですか?

私の家ではわんちゃんも一緒に寝るんですけど、年に1度くらいお漏らしされます(´;ω;`)。そんなときにはすぐに毛布を洗濯機に放り込むんですが、黄色い色が残ったりひどい時には匂いそのものが残ってしまったりすることがあります。。。

さて、どうしたものか・・・

犬のおしっこ問題は重大ですよねぇ。クッションやお布団、カーペットとか・・・。そこで私なりに犬のおしっこの対策や対処法を調べてみました!

対策その① 床にものを置かない!

ほんとそうですよね。そもそも床にクッションを置かなければこんなことにはならなかった・・・。

いやいや、そうじゃなくてね、致し方ない場合もあるじゃないですか!

私みたいなズボラな人がクッション毎回しまってお出かけなんて無理ですよ!(誤飲するような小さいものは絶対に床には置いておきませんよ!)

 

対策その② しつけ剤・スプレーの散布

ほほ~う。調べていたらこんなものが出てきました!

ジョイペット ザしつけ ちゃんとしつけ剤 200ml 関東当日便

価格:674円
(2020/10/27 21:05時点)

なるほどなるほど、わんちゃんが好まない匂いをスプレーすることでマーキングやいたずらを防ぐそうな。よくよく調べてみると、万が一舐めても大丈夫な成分で人間には感知できない匂いらしい・・・。不思議な商品だ!( ..)φメモメモ

 

対処法その① 頑張って応急処置!

さて、対策はなんとかなりそうだな・・・。

いやいや本題は対処法だよ!もうすでにおしっこされちゃってるんだから今から対策しても遅いよ!

しょうがない。調べて最初に出てきたこの方法を試してみるか。

どうやら洗濯する前に濡らしたタオルでおしっこ部分を強く叩くみたい。

試してみたけど・・・タオルの方にもおしっこがついちゃってなんか嫌な気分(´;ω;`)。いや私の主観だけどね!でもなんか色は落ちたのに匂いはやっぱり気になるな・・・。

他の方法もないかな?匂い消せるやつ!

 

対処法その② ペット用品専用の洗浄剤を使う!

見つけてきましたよ!すごいやつ!☟☟

おお、クッションとかタオルとかつけ置きで匂いが取れるんだ!ついでにお掃除までできちゃうのは嬉しいね!

スプレータイプの消臭剤は消臭剤そのものの匂いが残っちゃってあんまり好きじゃなかったんですよねぇ~(-_-;)。そんな私にぴったりじゃん!

ただ、見た目がペットフードみたいだ(笑)。

今ならお試しセットとか初回限定特別価格とかいろいろお得みたいだし、一番最後まで読んでみるといいかも!

 

ちょっと待って!対処法のNG行為!

いろいろ調べていると、絶対にやってはいけない行為があったからみなさんと情報共有します!

NG行為その① 洗濯機でそのまま丸洗い!

NGって程でもないかもしれないけど、これをやっちゃうと洗濯機の中で汚れたところが丸まって上手に洗えないんだって!

必ず応急処置や、つけ置きをしてから洗ったほうがいいみたいだね!

NG行為その② コインランドリーで洗う!

これは知ってる人も多いかもしれないけど、マナーの部分でOUTだね!

コインランドリーはペット関係の汚れとか、泥汚れとか、油汚れは持ち込んじゃ駄目なんだよね!

NG行為その③ 長時間の放置!

対処せずに長時間放置しちゃうと、落ちる汚れや匂いも落ちなくなっちゃうんだって(´;ω;`)

できるだけ見つけたらすぐに対処したほうがいいね・・・。

 

今回のまとめ!

今回は対処法を学ぶと同時に、対策まで知れちゃってとってもお得だったかも!これでうちの子も安心してお粗相できちゃうね!(違う、そうじゃない!)

ちゃんとしたペット用洗剤でのつけ置きが最強みたい(`・ω・´)b

これね☝☝

私が調べた情報が少しでも皆さんのお役に立てたらうれしいです(^^♪

今後も楽しいわんちゃんとのペットライフを皆さん楽しんでください!

 

以上、やっと解決方法が見つかって一安心の私からおすそわけ情報でした!(笑)

一人暮らしでも飼える!初心者におすすめのペット8選!初期費用や飼育費なども紹介!

f:id:WonderfuldaysWanWan:20201026154937j:plain

誰かからの「お帰りなさい」が欲しい・・・。ペットを迎えて幸せになりたい。でも、ペットは飼ったことがないしちゃんと育てられるか不安・・・。そんなあなたにおすすめの初心者でも飼いやすいかわいいペットたちを、初期費用や飼育にかかる費用も合わせて紹介します!

 

  • おすすめペット① 犬(小型犬)
  • おすすめペット② 猫
  • おすすめペット③ うさぎ
  • おすすめペット④ ハムスター
  • おすすめペット⑤ セキセイインコ
  • おすすめペット⑥ 爬虫類
  • おすすめペット⑦ ハリネズミ
  • おすすめペット⑧ 熱帯魚
  • 番外 他にもこんなペットが人気です!

 

 

続きを読む